執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール

個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
英語で成果を挙げている方の特徴
冒頭の繰り返しになってしまい、恐縮ですが、
私は今までに、8年以上にわたり、8,600名以上の方に英語指導をさせていただい
て来ました。
最近、講座の嬉しいご感想を続々といただいております。
「TOEIC 900を突破しました! しかも英文法の問題全問正解です!」
「英語が苦手で、400点台だったのに、600点突破しました!」
「1年未満で、200点以上スコアアップしました!」
など、成果を出されている方が多くいらっしゃるのです。
■高い目標は良いモチベーションになる
高い目標を掲げることはいいモチベーションアップになります。
例えば、
「今はTOEIC 500点だけど、3カ月で600点にするぞ!」
と目標を立てれば、それに向けてがんばれます。
人は目標が高ければ、それにあわせてがんばろうとする傾向があり、
逆に、控えめすぎると、もっとがんばれるのに自然と力をセーブしてしまうこと
もあります。
なので、高めに目標を設定することは良いことです。
受講生さんの中には、最初にご相談を承ったときには、
「いや、かなり野心的な目標ですね」
と、達成できるか半信半疑であっても、後で、
「おぉ! そんなにアップしたんですか! おめでとうございます!」
と見事に目標を成し遂げてしまう方がけっこういらっしゃいます。
また、逆に、有言実行ならぬ、無言実行で、いきなり、
「この前、TOEIC受けたんですけど、750点でした。
ついこの前は600点だったんですけどね」
と、嬉しいご報告をいただくことがあります。
■英語は楽ではない
ただ、勘違いしてほしくないのは、
このように成果を挙げられている方はしっかりと努力をされているということ
です。
もちろん、私の講座がお役に立てた部分はあると思います。
ただ、やはり決め手となっているのは、ご本人の努力です。
しかし、残念なことに、
「おぉ、これをやれば、これだけ上がるんだ。
英語はそうむずかしくないのかもな」
と勘違いしてしまう人もいます。
これは私の講座に限らず、世の中の英語教材全般に言えることです。
何か成果を挙げた方は、謙遜(けんそん)の気持ちからか、
「いや、運が良かったんですよ」
「教材が良かったんですよ」
という方が多く、ご自身の努力には触れない方が多いんです。
ただ、お話を伺っていると、程度の差はあれど、
「毎日最低限30分は学習時間を確保して、毎日やると決めてやっていました」
などのように、ちゃんと努力されています。
1日30分は少ないように感じるかもしれせんが、
たとえ30分でも、ちゃんと毎日決めたことをできている人って意外と少ないんで
す。
■保証なき世界
英語学習というのは、基本的に保証なき世界です。
これは私の講座に限らず、英語の教材すべてに言えることです。
「これをやれば、これだけの成果がある」
という単純な足し算ではないんです。
私も以前は、英語が苦手な一英語学習者でしたのが、私の経験からしても、
「これをやっておけば、簡単に○○ができるようになる」
というものは逆に信頼できない気がするというのが私の個人的な意見です。
ただ、そうは言っても、
「成果が出るとは限らないけど、がんばっていく」
これしか英語力を上げる方法はないんです。
そこで、よい教材や講座に巡り会い、
努力できた方が、成果を挙げられるわけです。
もちろん、一度軌道にのって、力がついて行く実感があると、楽しいですので、
本人は努力しているという実感はない場合もありますけどね。
私自身も、
苦手だった時代の1時間より、
軌道にのってからの5時間の方がずーっと楽に感じたのを覚えています。
■「気楽さ」と「努力」をバランス良く
ちょっとかたいお話になってしまいましたが、
「英語は楽でもないし、保証がない世界。
成果を挙げている人は本人は自覚してなくても努力をしている」
という主旨はご理解いただけたかと思います。
受講を検討されている方で、
「これをやれば楽にTOEIC ○○点に到達できますか?」
というご質問をいただくことがありますが、
「講座には自信を持っております。成果を出されている方も多くいらっしゃいま
す。でも、楽ではないですよ。やっていただくのは受講生さん自身。従って成
果が出るかは受講生さん次第になります。
もちろん、講座には自信を持っていますが、効果を保証するものではありませ
ん」
とお答えさせていただいております。
かたくなってしまいましたが、逆に、ある程度の気楽さも重要です。
「これさえやっておけば楽にできるようになるさ」というような気楽さは困りま
すが、
「目標には届かなかったけど、ちゃんと力はついたからいいんじゃない?」
「楽しいから、努力してる実感ないなぁ。こんなもんでいいのかな?
まぁ成果が出てるからいいんでしょ」
という気楽さはプラスに働きます。
英語は簡単なものではありませんし、保証がある世界ではありません。
ただ、それでも勇気を持って、進んで行く。
これが唯一の向上の道です。
必ず成果が挙がるというわけではありませんが、
確実に成果を挙げている人はいらっしゃいます。
それを目指して、今後も英語学習がんばって行きましょう!
★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
→<
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm >
★ 学習法は↓から、あなたにピッタリのカリキュラムを一緒に組みましょう!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
「考える」英語学習を!http://www.new-toeic.net/cat25/post_292.html今号は英語学習全般の姿勢についてのお話をいたします。■「考えている人」は伸びる私...
語彙学習を間違ってませんか?http://www.new-toeic.net/cat25/post_293.html今号は、英語基礎3本柱「語彙、英文法、リスニング」のうち、語彙についてお話しして...
論理的に理解していますか?http://www.new-toeic.net/cat25/post_294.html今号は英語を学ぶ際に大切な姿勢についてのお話です。■英語ができる人に共通している...
TOEICリーディングセクション攻略http://www.new-toeic.net/cat25/toeic_127.html25日の日曜日には、TOEICがありましたね。読者の方でも、受験されて来た方もい...
リスニング学習法、ここが間違っていませんか?http://www.new-toeic.net/cat25/post_295.html今号は、リスニングについてのお話をしたいと思います。■努力がモノを言う分野以前か...
ほとんどの教材が無視している基礎を!http://www.new-toeic.net/cat25/post_296.html前回はリスニングのお話でしたが、今回は英文法のお話になります。中でも、初心者の方...
TOEICの5つのポイントhttp://www.new-toeic.net/cat25/toeic_128.html今回はTOEICについてのお話です。リスニング、リーディングあわせて、5つのポイ...
英語で成果を挙げている方の特徴http://www.new-toeic.net/cat25/post_297.html冒頭の繰り返しになってしまい、恐縮ですが、私は今までに、8年以上にわたり、8,6...
英語は詰め込み勉強じゃないhttp://www.new-toeic.net/cat25/post_298.html日曜日はTOEICがありましたね。受験された皆様、お連れ様でした。9、10、11...
英語学習法の保守、リベラルhttp://www.new-toeic.net/cat25/post_299.html世の中には、「英語ができる人」がいます。しかし、英語学習に関する考え方は人によっ...
学校の英語教育は「力技」が欠点http://www.new-toeic.net/cat25/post_300.html以前に別のメルマガでお話しいたしましたが、よく言われるように、学校の英語教育には...
今年の英語学習を振り返ってhttp://www.new-toeic.net/cat25/post_301.html2009年の本メルマガ「英語・英会話 ENJOY 大事典」は今号が最終号となりま...
今年、英語学習!http://www.new-toeic.net/cat25/post_302.html今号、お話の対象とさせていただくのは、・初心者〜中級者の方(目安:TOEIC 7...
欲張らずに、まずは読み聞きから!http://www.new-toeic.net/cat25/post_303.html今号は、普段学習する際の心構え的なお話をしたいと思います。■基礎学習をしていると...
英会話表現を使いこなすにはhttp://www.new-toeic.net/cat25/post_304.html前号は「いきなり英会話などのアウトプット力はつかない。 まずは、語彙、英文法、リ...
発音は日本人が思っている以上に違う!http://www.new-toeic.net/cat25/post_305.html今回は、本メルマガとしては珍しく、「発音」についてお話しいたします。■発音を気に...
英語初心者の基準は?http://www.new-toeic.net/cat25/post_306.html今号は、英語力のレベルのお話をしたいと思います。■そもそも、なかなか明確な基準が...
TOEIC直前対策だけでは力はつかない?http://www.new-toeic.net/cat25/toeic_129.html日曜日に、TOEICの公開テストがありましたね。受験された皆様、お疲れさまでした...
良い教材+「やり方」と「特性」が重要http://www.new-toeic.net/cat25/post_307.html今回は、英語学習上の注意についてお話ししたいと思います。■良い教材でも効果が出な...
英語を学ぶのに理想的な素材とはhttp://www.new-toeic.net/cat25/post_308.html世の中にはいろいろな教材があり、学習法があります。同じ「英語ができる人」でも、話...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール

個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。