執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール

個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語リーディング実践講座 44(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
英文法がわからない時はこれが原因かも
「英文法がわからない時はこれが原因かも」
今回は、英語学習をするに当たって、非常に大切なポイント。
「英語は知識の積み重ね」
というお話です。
■よくある「わからない」パターン
私は今までに年以上、名以上の方に英語指導させていただいてきておりますが、よく、以下のようなご質問をいただきます。
「Yesterday, I went to the cafe where I really like.と言ったら、whereは間違いだと言われました。
いろいろ説明してもらってもわからないので、手持ちの教材の関係詞の章を読んだのですが、結局理解できませんでした。なんでダメなんですか?」
というようなものです。
あくまで上記は一例。
ただ、こういったご質問に共通しているのは、
1、関係詞(関係代名詞と関係副詞の総称)など、レベルの高い英文法事項
2、説明を受けたり、調べたりしても結局理解できない
という2点です。
関係詞以外にも、不定詞であるケースもありますし、分詞であるケースもあります。
でも、
「レベルの高い英文法事項が理解できない。説明を受けたり、調べても理解できない」
というご質問は本当に多いんです。
「いくら説明を聞いてもわからない。いくら調べても理解できない」
と聞くと、とても不思議に思われる方が多い。
しかし、ここには1つ、多くの方が見逃している落とし穴があるんです。
■英語は知識の積み重ね
それは、
「英語は知識の積み重ねである」
という点です。
例えば、先ほどの
Yesterday, I went to the cafe where I really like.
で言えば、whereが間違いで、whichが正しいです。
その理由は、
「likeという第3文型の動詞なのに目的語がない。
目的語はちゃんと埋めなければならない。第3文型なのに目的語が「空っぽ」ということはあってはならないこと。
目的語になれるのは名詞だけ。
whereは副詞であり、名詞ではない。だから、目的語になれない。
whichなら名詞だから目的語になれる」
というものです。
しかし、上記の話を聞いても、
「なんだかよくわからない」
「第3文型で目的語がないと何か問題なの?」
「目的語が空っぽなのははあってはいけないってどういうこと?」
「なんで、副詞だとダメなわけ?」
などなど、わからない方もいらっしゃると思います。
その原因は、ズバリ、
「関係詞より前に学ぶべき前提知識を理解していないから」
なのです。
上記の話は、品詞、文型、副詞などの分野の話です。
関係詞の話ではありません。
関係詞の話ではありませんから、教材の関係詞の章をいくら読んでも、その話は出てきません。
なので、いくら読んでも意味を理解できないのです。
英語には、「学ぶべき順番」というものがあります。
仮にA〜Zまで学ぶべき事項があるとしたら、A→B→C→D→E→…と順番に学ぶ必要があります。
Bを知らずにCを学ぶことはできませんし、Aを知らずにBを学ぶことはできません。
関係詞と言うのは、かなり後の方で学ぶべき物。
品詞
文型
副詞
前置詞
従属接続詞
等位接続詞
受動態
不定詞
分詞
第5文型
動名詞
形容詞
疑問文
・
・
・
などなどを学んだ後に学ぶべき物なのです。
つまり、上記の知識がすべてなければ関係詞は理解できません。
教材の関係詞の章は、これらの分野の知識をすべて理解していることを前提に書かれています。
従って、
「前提知識はすべてあるんだけど、関係詞が理解できない」
という人なら、関係詞の章を読めば問題は解決します。
ところが、
「前提知識がないから関係詞が理解できない」
という人なら、関係詞の章をいくら読んでも理解できません。
■基礎から積み重ねて理解
上記のように、英語は基礎から理解を積み重ねて行かないと理解できません。
ですので、とにかく
「基礎から体系的に積み重ねて、とりあえず一通りの学習を終えること」
が大切になります。
まだ体系的学習を終えていない人が、途中から学ぼうとする、例えば、
「わからないところを調べる」
「ランダムに出題されるTOEIC問題集をやる」
とかやっても、理解できないことが出て来て、効果が薄いのです。
英語は、とにかく
「基礎から体系的に積み重ねて、とりあえず一通りの学習を終えること」
これがとても大切になります。
以上が今回のお話になります。
英文法を、「品詞」という基礎からしっかりと積み重ねて、論理的に理解する形で学びたい方は、
「分かる! 解ける! 英文法!」
がお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも皆様の英語学習のお役に立てれば幸いです。
英語の長文の飛ばし読みやスラッシュリーディングは無意味、効果がないhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_558.html「英語の長文の飛ばし読みやスラッシュリーディングは無意味、効果がない」 ■日本語...
英文法がわからない時はこれが原因かもhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_559.html「英文法がわからない時はこれが原因かも」 今回は、英語学習をするに当たって、非常...
昔は英語が苦手だったのに上達してしまうhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_560.html「昔は英語が苦手だったのに上達してしまう」 今号は、たまにいただく、 「英語がで...
英会話にいらない英文法は不要ですhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_561.html「英会話にいらない英文法は不要です」 ■英会話に英文法は必要 先日、メルマガで、...
TOEIC改訂で英文法は重要・大切http://www.new-toeic.net/cat41/post_562.html「TOEIC改訂で英文法は重要・大切」 ■英文法は「英文法問題」だけのもの? T...
英語初心者TOEIC勉強法、英文法問題集をやるな!http://www.new-toeic.net/cat41/toeic_171.html「英語初心者TOEIC勉強法、英文法問題集をやるな!」 今回は、TOEICについ...
TOEIC改訂 2016年で、リーディング、読む力が求められるhttp://www.new-toeic.net/cat41/toeic_172.html「TOEIC改訂 2016年で、リーディング、読む力が求められる」 ■リーディン...
「英文法 覚え方」「英文法 覚える」で検索すること自体が間違いですhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_563.html「「英文法 覚え方」「英文法 覚える」で検索すること自体が間違いです」 今回は「...
英語が苦手な人はこの2つに専念!http://www.new-toeic.net/cat41/post_564.html「英語が苦手な人はこれだけ! やるべきこと2つ」 今回は、英語が苦手な方、英語初...
英会話が上達しない理由は独学の勉強をしないからhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_565.html「英会話が上達しない理由は独学の勉強をしないから」 今回は英会話についてのお話で...
英語を日本語に訳すな! 英語を英語のまま理解するhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_566.html「英語を日本語に訳すな! 英語を英語のまま理解する」 ■TOEICで意味で考える...
新形式TOEICをテクニックで50点上げるのは意味ないhttp://www.new-toeic.net/cat41/toeic_50_1.html「新形式TOEICをテクニックで50点上げるのは意味ない」 ■500点以下の場合...
英語の感覚だけで突き進むと伸び悩む、頭打ちに。理解しましょうhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_567.html「英語の感覚だけで突き進むと伸び悩む、頭打ちに。理解しましょう」 今回は、英語リ...
TOEIC文法問題で最も頻出な分野とはhttp://www.new-toeic.net/cat41/toeic_173.html「TOEIC文法問題で最も頻出な分野とは」 今回はTOEICの英文法問題について...
英語初心者、苦手な人がTOEIC問題集や英文法問題集で気をつけることhttp://www.new-toeic.net/cat41/post_568.html今回は 「英語初心者(TOEIC 500点以下、前置詞や従属接続詞を「何となく」...
英会話は伝わればいい? 正しい英語を話したい?http://www.new-toeic.net/cat41/post_569.html今回は「英会話は伝わればいい? 正しい英語を話したい?」というお話をいたします。...
英語ができるようになった人の特徴・共通点http://www.new-toeic.net/cat41/post_570.html今回は「英語ができるようになった人の特徴・共通点」というお話をいたします。 ■受...
英語初心者の上達法。英語が苦手な人は伸びる!http://www.new-toeic.net/cat41/post_571.html「英語初心者の上達法。英語が苦手な人は伸びる!」 今回は英語初心者(TOEIC ...
TOEICで終わらないならテクニックは本末転倒http://www.new-toeic.net/cat41/post_572.html「TOEICで終わらないならテクニックは本末転倒」 今回はリーディングの話です。...
英文法は辞書で調べる? 辞書で引く? それは危険http://www.new-toeic.net/cat41/post_573.html「英文法は辞書で調べる? 辞書で引く? それは危険」 今回は、英文法書、英文法教...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール

個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語リーディング実践講座 44(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。